千葉県唯一のオーダーカーテン製作販売

MENU

カーテンの洗い方・管理方法

カーテンの汚れを放置すると、生地の劣化を招いてしまいます。頻繁に買い換える物ではないからこそ、適切なお手入れをしてカーテンを長持ちさせましょう。

 
 

きれいに保つ方法
●日頃のお手入れ

空気中のホコリを吸着し、カーテンに汚れがついてしまいます。こまめに払うなどし、ホコリを落とすようにして下さい。掃除機を使用するのも良いですが、弱いパワーで、先端をブラシに付け替えるなどして生地を痛めないようにご注意下さい。

●汚れが付いた場合

汚れが付いてしまった場合は、時間が経つとその分落ちにくくなります。汚れが広がらないよう注意し、できるだけすぐに拭き取って下さい。その際は漂白剤やカビ取り剤、消毒剤等は使用しないようにして下さい。

●ウェーブを保たせる

形態安定加工が施されているカーテンを洗濯する際は、軽く脱水した後、形を整えて吊り下げて下さい。自然乾燥させた方がきれいなウェーブが維持できます。
保管する際は、ウェーブのとおりに畳んで下さい。
麻やレーヨンのカーテンは、洗濯するとウェーブが消えてしまいやすい素材ですが、日頃からヒダを整えていただくとウェーブもつきやすくなります。

●色移りを防ぐ

部分的な水濡れ、結露などでカーテンが濡れたままにしておくと、色移りや色泣きしてしまう場合があります。すぐに脱水し、陰干しして下さい。

自宅で洗濯するには
 
 

●手洗いの場合

1.ホコリ等を払い、フックは全て外す。
2.押し洗いをする。(シワの原因になってしまうので揉み洗いはしないで下さい。)
3.水温は30℃以下にする。
4.脱水機は使用せず、押し絞りをする。

●洗濯機の場合

1.ホコリ等を払い、フックは全て外す。
2.軽く畳んで洗濯ネットに入れる。
3.水量を最大にし、水流は”弱”、水温は30℃以下にする。
4.脱水は極力短い時間(30秒程度)だけ行う。

洗濯の際は、ラベルの表示に従って下さい。
汚れがひどい場合は、約40℃の水温で30分〜1時間ほど洗濯液につけ置きしてから、手洗いもしくは洗濯機で洗うようにして下さい。
 
脱水し終わったカーテンは、カーテンレールに戻して自然乾燥させるのが最適です。吊った後は全体を下に軽く引っ張り、生地を手で叩いてシワを伸ばして下さい。室外に干す場合は、必ず陰干しして下さい。また、家庭用の乾燥機は縮みや変質の原因となりますので、絶対に使用しないで下さい。
 
 
インテリア・ヒロでは株式会社 白洋舎と提携し、カーテンクリーニングを承っております。ぜひご相談下さい。
 
 

 

TEL 043-258-5600 営業時間/10:00〜18:00
千葉市花見川区作新台2-13-1

PAGETOP